top of page

​ごあいさつ

ストレスが多い現代社会。

人々に健康でいて欲しい。

ただそれだけの想いで。

この度は当サロンをご覧頂きありがとうございます。当サロンは約2000年の歴史がある中国医学の知恵と西洋のアロマテラピーの知恵を融合させたアロマテラピートリートメントサロンです。なぜ中国医学なのか?その理由は二つあります。まず、一つ目は「未病」と呼ばれる「病気まではいかないがなんとなく不調」という状態を解決するのに長けている学問ということ。病院で検査しても病名はつかない悩みを根本から解決に導ける点が魅力です。二つ目は、体の不調を舌診※1や問診※2の方法を用いて、お客様のお悩みが体のどこから現れているのかを知り、改善への近道をご提案ができることが素晴らしいところです。

日本ではまだあまり馴染みのない男性セラピストということもありますので、女性のお客様にもご安心して施術を受けて頂けますように細心の心配りをさせて頂きます。お客様の健康である上での良きパートナーになりたいと思っております。

※1 舌診・・・舌の状態を確認し診断する方法

※2 問診・・・既往歴や体質傾向(寒がり・暑がり、脂性肌・乾燥肌など)を聞いて診断する方法

経営理念

​サロンの価値はお客様自身。
私の施術に対する
「生ける証明」であってほしい。

 

< Living Proof >という言葉は直訳すると、「目の当たりにできる証明」や「良い見本」という意味があります。
アロマテラピーという芳香療法は植物から抽出させた微粒子の成分がお客様の身体に浸透していくことで良い変化をもたらす為、それ自体を肉眼では見ることができません。しかし、エッセンシャルオイルを浴びた人の体には様々な変化が起こります。例えば、「太ももの浮腫が改善した」「最近なんだか顔色が良くなった」「ガチガチに凝り固まっていた背筋の筋肉が解れ姿勢が良くなった」などなど...。施術する度にお客様自身に《証拠》として現れるのです。
「その証拠が悪い結果ではなく良い見本でありますように。」

そんな願いを込めてサロン名を考案させて頂きました。

私たちはアロマテラピートリートメントを通じて日々みなさまの健やかで幸福が溢れますようにという強い想いを込めています。

経営理念

​セラピストのご紹介

DSC03879-2_edited.jpg
logo1.png

Shoya Miyagawa

​宮川 翔也

1990年11月3日生まれ

愛知県安城市出身

​O型

所有資格

 

AEAJ認定アロマセラピスト​

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー

AEAJ認定アロマハンドセラピスト

※AEAJは公益社団法人日本アロマ環境協会の略称になります。

一般社団法人日本漢方養生学協会認定 漢方養生指導士

一般財団法人JADP認定 上級心理カウンセラー

自分のチカラだけじゃどうにもならないから植物のパワーを借りる。

 

母方の祖母が脳梗塞になり一命は取り止めたものの後遺症で右半身付随を患ったことをきっかけに健康とは何かを考えるようになりました。

 

ストレスが溜まりやすく眠りも浅く歯軋りや食いしばりが酷く歯並びはガタガタになってしまうくらいに。精神安定剤などとは違い身体に負担をかけずに毎日活用できることが魅力の一つでした。

 

2020年の新型コロナウィルス蔓延もあり更に健康でいるということは何かを考える機会が生まれ、健やかやに生きる術を学びました。

 

森林に囲まれると気分が落ち着く、

花を見たり香りを嗅いだりするとと心が安らぐ

一般的にも当たり前とされていることだけど、

私たちにそう思わせるのは何故だろうと思い立って

植物の持つ力について調べ始めたのがアロマを知るきっかけでした。

花は子孫を残す為に香りで虫たちを誘うものもあれば、

害虫から守るための忌避作用を持つ花もあることや、

木には自分自身を虫たちや病気から守る為の強い殺菌作用があり、

その作用で自らを枯らさないように自己防衛の為のポリフェノールの力で

長生きしている…など。

知れば知るほど植物とは面白くとても不思議でロマンを感じました。

 

アロマセラピーでは、香りの持つ成分

科学的根拠のあるものも多く、可能性を感じています。

 

香りが人に与える影響も様々で、

好みや体調で捉え方が変わるのも面白い要素のひとつなので

香りを実際に嗅いで見てその時の心やカラダに合わせた精油を選びます

 

カラダに精油の成分を浸透やすいものを使用。

肌から吸収され血流に乗り全身に行き渡ります。

 

忙しない日常から離れ、香りとマッサージで癒されていただくのが

私の使命だと思っております。

セラピストプロフィール
bottom of page